次はメニューのSetting に関する説明と推奨セッティングです。
Avatar :アニメーションの設定になります(特にさわらなくてOKです)
Audio: オーディオフィードバックの設定です。脳の状態に応じた音の設定が可能です。お好みでどうぞ。
Setting : これが重要です。(下に読みすすんでください)
以下がオプションメニューになります。
Tour Mode :フイードバックの無いモードです(トーナメンドなどの利用を想定)
Display Metrics :(Mushinなどの数字の表示のオンオフ機能です)
Display Trend Bar: (脳の状態の傾向を表示するバーのオンオフ機能です)
Display Baseline:(設定したレベルを表示します。Mushinの難易度を表します)
Find Baseline:(あなたに適したレベルを自動で設定します)
Level:(Mushinの難易度設定です。最初は25-30でお試しください)
Music / Tones :(オーディオフィードバックを音楽かまたはトーンにするかの設定です。)
Log EEG:(脳波のデータを記録します)
MET:(Metal Energy Tank / 左脳はストレス傾向、右脳はリラックス傾向。このバランスを表示します)
Baseline+:(自動でレベルを調整していきます)
30s / Continuous(レベルの自動調整を継続的にするか最初の30秒にするかの設定です)
おすすめは以下の設定です。
Find Baselineは30秒でよいかと思います。
ではお試しください!
フォーカス(無心)トレーニング フォーカスバンド www.focusband.jp
EnjoyGolf&SportsJapan
オフィシャルFB www.facebook.com/EnjoyGolfSportsJapan
オフィシャルブログ www.enjoy-golf.jp/blog/
弾道解析GC2&クラブ解析HMT www.golftech.jp
ウェイトシフト解析機 ボディトラック www.boditraksports.jp
フォーカス(無心)トレーニング フォーカスバンド www.focusband.jp
ウェイトシフト練習機 パワースタンス www.powerstance.jp
レザーグリップNO1 , グリップマスター www.enjoy-golf.jp/gripmaster
スイングプレーントレーニング www.PlaneSwing.jp