原えりなプロのコーチ、森守弘さんからご紹介いただいた本。
この本はやばいです。
裏麻雀界の奇才が放つ、勝負とはという本。
”勝つための”闘うというのは、厚化粧の女のような物。
”負けないために”たたかう、というのが最低限でそれでいて正しいココロの持ちようである。
平常心であることの大切さ、
マインドフルネスという考えが底辺に流れる名著かも。
変更日 火, 5 4月, 2016 at 4:51 AM
原えりなプロのコーチ、森守弘さんからご紹介いただいた本。
この本はやばいです。
裏麻雀界の奇才が放つ、勝負とはという本。
”勝つための”闘うというのは、厚化粧の女のような物。
”負けないために”たたかう、というのが最低限でそれでいて正しいココロの持ちようである。
平常心であることの大切さ、
マインドフルネスという考えが底辺に流れる名著かも。
この回答は役に立ちましたか? はい いいえ
フィードバックを送信