トレーニング風景
とても参考になる動画です。
ゴルフのパッティングにおける脳の切り替え、そして目のコントロール(Quite Eye)です。
傾斜を読んだり、スピード、転がり、ブレークポイントを探しているとき=左脳優位
ボールの後ろからターゲットを見据えてラインのイメージをつくっているとき=...
日, 10 1月, 2016 で 6:18 午後
ゴルフは空間認識のスポーツでもあります。
なにより、スイング中はボールを見ますが、ターゲットを見ることができない。
逆に言うと、スイング中はボールを見つつも、意識はターゲットに向けておくことが重要になります。
そのためには、この能力を高めていく必要があります。
...
日, 7 2月, 2016 で 3:41 午前
ショットルーティンにおいて4つのポイントでQuiteEye
そして一貫してMushin状態をキープできています。
ルーティンにおけるQuiteEye&意識のポイントは
①ターゲットを見ながらアドレス位置にはいる。・意識はボール。ターゲットにQE
②目をボー...
火, 1 3月, 2016 で 9:28 午後
これはすごいお宝動画だと思います。
Jason Dayが自身のルーティンについて解説しています。
もちろん英語版ではありますが。
フォーカスバンドにおけるフォーカストレーニグではまさにこのビジュアライズがとても重要です。
...
月, 16 5月, 2016 で 7:41 午後